「少女仮面」は、
1969年に鈴木忠志さんが主宰する、
「早稲田小劇場」に書き下ろされた、
唐十郎さんの傑作戯曲で、
これまで何度も上演されていますが、
今回は「唐十郎追悼公演」と銘打ち、
えりさんの新演出で上演されます。
えりさんは28歳の時、
パルコ劇場プロデュースの「少女仮面」で、
春日野八千代役を演じましたから、
「70歳になった今、再び挑戦します!」と、
張り切っていました。
上演する劇場は、
えりさんの原点ともいうべき、
下北沢の「ザ・スズナリ」ですから、
是非とも伺いたいのですが、
私が「起立性低気圧」の話をしたら、
「スズナリはちょっと大変かもしれないから、
無理しないでね!」と、
優しい言葉をかけてくれて、
えりさんからの電話は切れました。
過日開催された、
山崎ハコさんの記念すべき、
コンサートの日は、
私のめまいが一番ひどい時で、
どうしても伺えなかったのが、
大きな悔いになっていますので、
「少女仮面」には何としてでも、
伺いたいと思っているのですが……。
「少女仮面」の公演は、
6月11日(水)から22日(日)までです。
「ザ・スズナリ」は、
座席数が200席に満たない、
まさに「小劇場」ですし、
えりさんの「少女仮面」は、
既に大評判になっていますので、
「満員」は必至だと思います。
私も急がないと、
観られなくなりそうだと、
思うのですが、
日によって、
体調の変化が激しいので、
気圧と血圧の変動を見ながら、
伺える日を、
早く決めなければと思っています。
「起立性低血圧症」と診断されて2週間、
徐々にこの状態に慣れても来ていて、
気圧との関係で言うと、
どうやら私の血圧は、
高気圧から低気圧に変わった時が、
一番ひどい感じなので、
いっそ梅雨に入って、
毎日が低気圧だと、
過ごしやすくなるような気もしています。
……そんなわけで、
今年は梅雨入りがちょっぴり楽しみです。
(今日のけむり)

【「雨だと何となくジトッとして、
長毛猫としては不快指数が高まります」】
シニア人材サービス「Candidフレンズ」(詳しくはこちらから)
クラブ・ウィルビーのホームページもぜひご覧ください。様々な情報を掲載しています。(ここをクリック)
1969年に鈴木忠志さんが主宰する、
「早稲田小劇場」に書き下ろされた、
唐十郎さんの傑作戯曲で、
これまで何度も上演されていますが、
今回は「唐十郎追悼公演」と銘打ち、
えりさんの新演出で上演されます。
えりさんは28歳の時、
パルコ劇場プロデュースの「少女仮面」で、
春日野八千代役を演じましたから、
「70歳になった今、再び挑戦します!」と、
張り切っていました。
上演する劇場は、
えりさんの原点ともいうべき、
下北沢の「ザ・スズナリ」ですから、
是非とも伺いたいのですが、
私が「起立性低気圧」の話をしたら、
「スズナリはちょっと大変かもしれないから、
無理しないでね!」と、
優しい言葉をかけてくれて、
えりさんからの電話は切れました。
過日開催された、
山崎ハコさんの記念すべき、
コンサートの日は、
私のめまいが一番ひどい時で、
どうしても伺えなかったのが、
大きな悔いになっていますので、
「少女仮面」には何としてでも、
伺いたいと思っているのですが……。
「少女仮面」の公演は、
6月11日(水)から22日(日)までです。
「ザ・スズナリ」は、
座席数が200席に満たない、
まさに「小劇場」ですし、
えりさんの「少女仮面」は、
既に大評判になっていますので、
「満員」は必至だと思います。
私も急がないと、
観られなくなりそうだと、
思うのですが、
日によって、
体調の変化が激しいので、
気圧と血圧の変動を見ながら、
伺える日を、
早く決めなければと思っています。
「起立性低血圧症」と診断されて2週間、
徐々にこの状態に慣れても来ていて、
気圧との関係で言うと、
どうやら私の血圧は、
高気圧から低気圧に変わった時が、
一番ひどい感じなので、
いっそ梅雨に入って、
毎日が低気圧だと、
過ごしやすくなるような気もしています。
……そんなわけで、
今年は梅雨入りがちょっぴり楽しみです。
(今日のけむり)

【「雨だと何となくジトッとして、
長毛猫としては不快指数が高まります」】

