「充実していると、
時の流れは早く感じる」と、
先月書いたような気がしますが、
このところの日々が、
充実していないのではなく、
体調のせいが大きい気がします。
2月は何だかんだあっても、
スタートしたばかりのプロジェクトに、
ハラハラドキドキしながらも、
張り切っていたこともあって、
心身ともに元気だったのだと思います。
ところが、
3月の声を聞いた途端、
さまざまな「現実」に遭遇し、
心が萎えかかったところに、
頑張ってくれているスタッフのためにも、
2月よりもっと元気になろうと、
不慣れな運動をしてみたりして、
無理をしすぎたために、
体調が急変し、
少なくともこの5日間は、
絶不調でした。
体調が不良だと、
そのことが頭から離れず、
「明日は良くなっているだろか」
「明日こそ良くなっていてほしい」
「明日も駄目なら病院へ行こう」などと、
身体のことばかり考えているうちに、
時間だけがどんどん、
過ぎて行っているような気がします。
もちろん予定のスケジュールは、
果たさなければなりませんから、
先週末は這うようにして、
外に出ていました。
(幸い「まん丸顔」のお陰もあって、
「不調」は気づかれませんでしたが……)
……そして本日、
時々フラつきますが、
大分回復しました。
明日は「東日本大震災」から、
14年目の日を迎えます。
先ほどニュースで、
山火事の避難解除を受けた、
大船渡の方々が、
家に帰り着いた映像を観ていたら、
東日本大震災で家を失い、
35年ローンで新しい家を建てたというのに、
ローンを残したまま、
再びその家を焼失した方が、
「75歳まで頑張って働いて、
ローンを返していこうと思っていたのに、
また振り出しに戻ってしまいました。
天はどこまで自分を、
試そうとしているんですかね」と、
静かに語る姿を観ながら、
この程度の体調不良で、
グズグズ言っている私を心底恥じました。
14年前を思いながら、
明日を敬虔な気持ちで、
迎えたいと思います。
(今日のけむり)

【りえこさんはようやく、
元気を取り戻したようです」
シニア人材サービス「Candidフレンズ」(詳しくはこちらから)
クラブ・ウィルビーのホームページもぜひご覧ください。様々な情報を掲載しています。(ここをクリック)
時の流れは早く感じる」と、
先月書いたような気がしますが、
このところの日々が、
充実していないのではなく、
体調のせいが大きい気がします。
2月は何だかんだあっても、
スタートしたばかりのプロジェクトに、
ハラハラドキドキしながらも、
張り切っていたこともあって、
心身ともに元気だったのだと思います。
ところが、
3月の声を聞いた途端、
さまざまな「現実」に遭遇し、
心が萎えかかったところに、
頑張ってくれているスタッフのためにも、
2月よりもっと元気になろうと、
不慣れな運動をしてみたりして、
無理をしすぎたために、
体調が急変し、
少なくともこの5日間は、
絶不調でした。
体調が不良だと、
そのことが頭から離れず、
「明日は良くなっているだろか」
「明日こそ良くなっていてほしい」
「明日も駄目なら病院へ行こう」などと、
身体のことばかり考えているうちに、
時間だけがどんどん、
過ぎて行っているような気がします。
もちろん予定のスケジュールは、
果たさなければなりませんから、
先週末は這うようにして、
外に出ていました。
(幸い「まん丸顔」のお陰もあって、
「不調」は気づかれませんでしたが……)
……そして本日、
時々フラつきますが、
大分回復しました。
明日は「東日本大震災」から、
14年目の日を迎えます。
先ほどニュースで、
山火事の避難解除を受けた、
大船渡の方々が、
家に帰り着いた映像を観ていたら、
東日本大震災で家を失い、
35年ローンで新しい家を建てたというのに、
ローンを残したまま、
再びその家を焼失した方が、
「75歳まで頑張って働いて、
ローンを返していこうと思っていたのに、
また振り出しに戻ってしまいました。
天はどこまで自分を、
試そうとしているんですかね」と、
静かに語る姿を観ながら、
この程度の体調不良で、
グズグズ言っている私を心底恥じました。
14年前を思いながら、
明日を敬虔な気持ちで、
迎えたいと思います。
(今日のけむり)

【りえこさんはようやく、
元気を取り戻したようです」

