ホーム>残間里江子のブログ>【1/9】16年と160日書き続けているこの拙きブログについて。

プロフィール


残間里江子
(ざんま・りえこ)
プロデューサー
1950年、仙台市生まれ。アナウンサー、雑誌記者、編集者を経て、1980年に企画制作会社を設立。雑誌『Free』編集長、出版、映像、文化イベントなどを多数企画・開催。 2005年「愛・地球博」誘致総合プロデューサー、2007年には「ユニバーサル技能五輪国際大会」総合プロデューサーを務め、29万人を超える来場者を記録する。2009年には既存の「シニア」のイメージを払拭した新しい「日本の大人像」の創造を目指し、会員制ネットワーク「クラブ・ウィルビー」を設立。国土交通省「社会資本整備審議会」、財務省「財政制度等審議会」、文部科学省「生涯学習審議会委員」、内閣府「男女共同参画推進連携会議」など行政諸機関の委員を数多く歴任。 近著は『もう一度 花咲かせよう』 『閉じる幸せ』 『人と会うと明日が変わる』


【1/9】16年と160日書き続けているこの拙きブログについて。

2025/01/09 18:45

第5999回


親しいNHK勤務の友人から、
「『残間さんのブログ、もうすぐ6000回か。
僕なんて日記さえ3日も続かないのにすごいよね』と、
『どよう楽市』時代の仲間と話していたら、
彼が『あれっ?日付の数字が重複しているよ。
1月6日から8日まで、
全部5997回だよ』と言うのです。
だとしたら1月9日が6000回ですけど……。
残間さんのことだからワザと、
そうしたのかもしれないと思いつつ、
連絡しました」
とのメールが入ったのですが、
最初何のことか判りませんでした。

というのも、
日付は気にしていますが、
回数はチラッと見ても、
あまり気にしていなかったのです。
(スタッフの誰一人、
気にしていなかったのは、
少なからずショックでしたが……)

急いで、
ブログ管理の担当スタッフに、
問い合わせをしたら、
何日かをまとめて、
手作業でやっているので、
この間更新を忘れていたとのこと、
平謝りをされました。

そのあと過去に遡って調べてみたら、
(閏年などを精査して)
正確には明日、
1月10日が6000回なのだそうです。

……私自身は、
私のブログは拙文ですし、
書くことがないと、
苦し紛れの「埋草的雑文」にも、
なっていますから、
16年余毎日書いていても、
「凄い」などとは、
とても思えないのです。
それどころか、
「こんなつまらないことを、
ツラツラ書いていてもなぁ……。
いっそ辞めてしまおうか」と、
思うこともしばしばです。

ただ、
「club willbe」を立ち上げて以来、
登録くださっているメンバーの方は、
全国各地にいらっしゃるので、
(人数にばらつきはありますが、
全都道府県にいらっしゃいます)
直接お会い出来ない方々に、
「少しでも近づきたい」との思いから、
書かせていただいているのです。

そんな中、
時々メールやお手紙で、
「感想」や「激励」の言葉を、
届けてくださる方がいて、
これは本当に嬉しく、
「よしっ、頑張って書こう!」という、
気持ちにさせられます。

反面、
元旦に公開した「club willbe」のHPに、
「新年のメッセージ」を書いたのですが、
これに対してどなたからも、
「反応」がなかったのは、
実はとても哀しい思いでおりました。
(お正月でしたからお忙しかったのか、
私が書いた内容に関心や興味を、
持てなかったのかと、
諦めておりますが………)

今年は、
新しいプロジェクト(「フレンズ」PJ)も,
スタートしますので、
益々忙しくはなりますが、
この拙きブログは、
今しばらく書き続けて参りますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


(今日のけむり)


【「ションボリ」のけむり】




 残間の新年のメッセージです。
まだお読みいただけていない方は、お読みいただけましたら幸甚です。
(ここをクリック)




 クラブ・ウィルビーのホームページもぜひご覧ください。様々な情報を掲載しています。(ここをクリック)

残間里江子活動情報

2/1(土) よる11時~12時00分
BS-TBS「Together~だれにも言えないこと~」
あなたの悩みにTogetherならではの相談員が答えます! 残間は社会学者の古市憲寿さんと司会を務めています。


月刊「清流」 エッセイ 里江子の本音
2025年2月号「男と『我が家』」

年を重ねていくことの戸惑い、憂い、そして味わいを、綴ります。

毎週水曜日 あさ5時~6時30分
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食|一直線」

「ニュースピックアップ」のコーナー(6時頃)に電話出演しています。


毎週土曜日 あさ6時25分~6時50分
文化放送「大垣尚司・残間里江子のおとなファンクラブ」

楽しいセカンドライフを送るためのご提案などがたっぷり! 金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司と、団塊世代プロデューサー残間里江子が 大人の目線でお届けします。

毎週土曜日 あさ7時40分~8時
ニッポン放送「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」

私たちの暮らしをちょっと明るくする仕組みをゲストの方をお迎えしながら楽しくご紹介していきます。



ブログの感想など、お便りはこちらから
こちらのフォームからお送りください。


willbe interview




Programs & Events



最近のブログ記事