衣替えが一段落した、
夕方5時過ぎに、
投票に行ったところ、
掲示板に書かれた、
23.3%という投票率を見て、
ちょっと驚きました。
問題山積なのですから、
もっと投票率は高いと思っていました。
「行っても行かなくても、
何も変わらないじゃないか」
「票を入れたい人がいないのよね」……等々、
積極的に行きたいと思えない気持ちも、
理解できなくもないですが、
それでも「行かねば」と思っています。
投票締め切りの20時には、
「当確」が出るなど、
早すぎる結果に、
興を削がれもしますが、
今回は接戦地域が、
いくつもありましたから、
23時半過ぎまで、
選挙特番を観ていました。
……候補者の中には、
友人・知人もいましたが、
「落選」した人も、
支持者にお詫びを言いながらも、
「自分の思想・信条」を賭けて、
闘い切った「高揚感」のようなものが、
見て取れました。
……さて、この先、
少しは世の中が変わるのかどうか、
冷静に見定めようと思います。
(今日のけむり)

【午前中から「ヘソ天」のけむり】
クラブ・ウィルビーのホームページもぜひご覧ください。様々な情報を掲載しています。(ここをクリック)
夕方5時過ぎに、
投票に行ったところ、
掲示板に書かれた、
23.3%という投票率を見て、
ちょっと驚きました。
問題山積なのですから、
もっと投票率は高いと思っていました。
「行っても行かなくても、
何も変わらないじゃないか」
「票を入れたい人がいないのよね」……等々、
積極的に行きたいと思えない気持ちも、
理解できなくもないですが、
それでも「行かねば」と思っています。
投票締め切りの20時には、
「当確」が出るなど、
早すぎる結果に、
興を削がれもしますが、
今回は接戦地域が、
いくつもありましたから、
23時半過ぎまで、
選挙特番を観ていました。
……候補者の中には、
友人・知人もいましたが、
「落選」した人も、
支持者にお詫びを言いながらも、
「自分の思想・信条」を賭けて、
闘い切った「高揚感」のようなものが、
見て取れました。
……さて、この先、
少しは世の中が変わるのかどうか、
冷静に見定めようと思います。
(今日のけむり)

【午前中から「ヘソ天」のけむり】
