毎年、
立春になって暦が変わると、
一年間私を守ってくれた、
お守りを納めに、
大船観音に行くことにしています。
でも、今年は、
体調やらスケジュールやらで、
行きそびれていて、
誕生日の今日となってしまいました。
この1年でお守りも変わっていて、
病魔退散を祈念する「白衣観音」のお守りは、
白い和紙で作られた簡素なお守りから、
金と銀の派手やかなお守りになりましたし、
これまで学業のお守りはありましたが、
仕事に特化したお守りはなかったのが、
新たに「仕事守」が登場していました。

【今年もよろしくお願いしますね】
今日はWBCの準決勝戦が、
行われていましたが、
私は日頃からスポーツに関しては、
リアルタイムで試合を見ると、
負けるような気がするので、
途中でチラッと点数だけを見るのですが、
家を出る時は0対0でした。
その後、品川駅に行こうと、
タクシーに乗ったら、
40代くらいの運転手さんが、
「日本、負けましたね」と、
こともなげに言ったのです。
「負けましたね」と、
過去形だったのですが、
こんなに早く試合が終わるはずは、
ないと思って、
スマホで試合経過を見たところ、
まだ途中回でした。
横浜駅で向かいのホームを見ると、
電車待ちの乗客の、
ほとんど全員が携帯を見ていて、
みんな暗い表情をしているように感じました。
帰りに戸塚の友人と、
会うことになっていたのですが、
彼女から「8回裏。日本の攻撃。
近藤、次は大谷。2アウト」と、
メールが入ったのは11時25分で、
「1点差で9回」が11時26分、
「日本、勝った!」という、
メールが届いたのは11時45分でした。
このあと彼女と会って、
ランチを共にして別れたのですが、
帰宅してテレビで、
試合を振り返る映像を観ました。
「そうか、逆転サヨナラで勝ったのか」と、
思わず膝を打ちました。
「我ら団塊世代は、
今や社会的には先細り状態で、
画期的な出来事など、
起こりそうもないけれど、
希望を捨てずに、
諦めないで闘い続ければ、
『逆転サヨナラ』もあるかもしれない」と、
日本チームの快挙に、
僭越ながら、
我らが人生を重ねてしまいました。
(今日のけむり)

【努力も大事ですが、
元々の才能がないとねぇ………】
クラブ・ウィルビーのホームページもぜひご覧ください。様々な情報を掲載しています。(ここをクリック)
立春になって暦が変わると、
一年間私を守ってくれた、
お守りを納めに、
大船観音に行くことにしています。
でも、今年は、
体調やらスケジュールやらで、
行きそびれていて、
誕生日の今日となってしまいました。
この1年でお守りも変わっていて、
病魔退散を祈念する「白衣観音」のお守りは、
白い和紙で作られた簡素なお守りから、
金と銀の派手やかなお守りになりましたし、
これまで学業のお守りはありましたが、
仕事に特化したお守りはなかったのが、
新たに「仕事守」が登場していました。

【今年もよろしくお願いしますね】
今日はWBCの準決勝戦が、
行われていましたが、
私は日頃からスポーツに関しては、
リアルタイムで試合を見ると、
負けるような気がするので、
途中でチラッと点数だけを見るのですが、
家を出る時は0対0でした。
その後、品川駅に行こうと、
タクシーに乗ったら、
40代くらいの運転手さんが、
「日本、負けましたね」と、
こともなげに言ったのです。
「負けましたね」と、
過去形だったのですが、
こんなに早く試合が終わるはずは、
ないと思って、
スマホで試合経過を見たところ、
まだ途中回でした。
横浜駅で向かいのホームを見ると、
電車待ちの乗客の、
ほとんど全員が携帯を見ていて、
みんな暗い表情をしているように感じました。
帰りに戸塚の友人と、
会うことになっていたのですが、
彼女から「8回裏。日本の攻撃。
近藤、次は大谷。2アウト」と、
メールが入ったのは11時25分で、
「1点差で9回」が11時26分、
「日本、勝った!」という、
メールが届いたのは11時45分でした。
このあと彼女と会って、
ランチを共にして別れたのですが、
帰宅してテレビで、
試合を振り返る映像を観ました。
「そうか、逆転サヨナラで勝ったのか」と、
思わず膝を打ちました。
「我ら団塊世代は、
今や社会的には先細り状態で、
画期的な出来事など、
起こりそうもないけれど、
希望を捨てずに、
諦めないで闘い続ければ、
『逆転サヨナラ』もあるかもしれない」と、
日本チームの快挙に、
僭越ながら、
我らが人生を重ねてしまいました。
(今日のけむり)

【努力も大事ですが、
元々の才能がないとねぇ………】
