ホーム>残間里江子のブログ

プロフィール


残間里江子
(ざんま・りえこ)
プロデューサー
1950年、仙台市生まれ。アナウンサー、雑誌記者、編集者を経て、1980年に企画制作会社を設立。雑誌『Free』編集長、出版、映像、文化イベントなどを多数企画・開催。 2005年「愛・地球博」誘致総合プロデューサー、2007年には「ユニバーサル技能五輪国際大会」総合プロデューサーを務め、29万人を超える来場者を記録する。2009年には既存の「シニア」のイメージを払拭した新しい「日本の大人像」の創造を目指し、会員制ネットワーク「クラブ・ウィルビー」を設立。国土交通省「社会資本整備審議会」、財務省「財政制度等審議会」、文部科学省「生涯学習審議会委員」、内閣府「男女共同参画推進連携会議」など行政諸機関の委員を数多く歴任。 近著は『もう一度 花咲かせよう』 『閉じる幸せ』 『人と会うと明日が変わる』


【6/16】「至難の業」だからこそ……。

2025/06/16 11:45

第6157回


今週は、
決まっているスケジュールが、
少ないのですが、
面談をするにしては、
まとまった時間がないので、
企業サイドへの「営業」に、
勤しむ予定です。

【6/15】時々、急に不安になって……。

2025/06/15 11:45

第6156回


親しい友人に言わせると、
「あなたって極端なんだから……」と、
呆れられるのですが、
この2〜3日、
「倹約」に勤しんでいます。

【6/14】目の下のピクピクに加えて手の平がジンジンしていますが、負けずに動いています!

2025/06/14 11:45

第6155回


朝、起きたら、
手の平が熱く、
ジンジンしているのが、
気になりましたが、
ネットで調べてみると、
これまた自律神経に、
関係があると出ていて、
自分では治しようがないので、
「また自律神経なの?」と、
ガックリしました。

【6/13】面談と懇親会。人と話すと元気になります!

2025/06/13 11:45

第6154回


朝10時過ぎに会社に行き、」
スタッフと話をして、
午後は「フレンズ」に、
登録してくださった方たちの中から、
3人の皆さんと、
面談をさせていただきました。

【6/12】好きなものを食べる幸せ。

2025/06/12 12:00

第6153回


今日伺った介護施設は、
よく考えられていて、
ここで働くことが出来たら、
気持ちよく働けるだろうと思いました。
過日系列の施設にも伺いましたが、
そこも同じでしたから、
「フレンズ」に登録くださった方々と、
お繋ぎしたいと考えております。

残間里江子活動情報

シニア人材サービス「フレンズ」



「やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネル」出演

月刊「清流」 エッセイ 里江子の本音
2025年7月号「『けむり』のこと」

年を重ねていくことの戸惑い、憂い、そして味わいを、綴ります。

毎週土曜日 あさ7時40分~8時
ニッポン放送「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」

私たちの暮らしをちょっと明るくする仕組みをゲストの方をお迎えしながら楽しくご紹介していきます。

7/5(土) よる11時~12時00分
BS-TBS「Together~だれにも言えないこと~」
あなたの悩みにTogetherならではの相談員が答えます! 残間は社会学者の古市憲寿さんと司会を務めています。




ブログの感想など、お便りはこちらから
こちらのフォームからお送りください。


willbe interview




Programs & Events



最近のブログ記事