ホーム>Programs & Events>「willbeオンラインカフェ」オープン!
「willbeオンラインカフェ」オープン!
Zoomで定期開催しているメンバー交流会「オンラインカフェ」。
次回、4月30日(水) 午後4時から開催!
次回、4月30日(水) 午後4時から開催!
【前回のカフェの様子】
事務局スタッフのレポートです!
開催日:2025年3月4日(月) 午後4時~午後5時30分
話題:春の訪れを感じる瞬間
三寒四温の季節を迎え、寒暖差の大きい日々が続いていますが、 春の陽気を感じる日も増え、少しずつ春の足音が近づいています。
ウィルビーメンバーに「春の訪れを感じる瞬間」について伺いました。
多くの方が、自然の風景や咲いている花々に季節の移ろいを感じており、 その出会いの場所や状況はさまざまでした。
ご近所の散歩道に咲く梅の花、お花の教室で扱う彩り豊かな花材、 テーマパークの温室で開かれたコンサート、長距離走のトレーニングコースに咲 く 河津桜や菜の花など… 皆さんそれぞれの暮らしの中で、季節の移り変わりを楽しんでいるようです。
また、あるメンバーは毎年桜の開花予想日を聞き、 お花見の計画を立てるのを楽しみにしているそうです。
かつて海外の同僚から、桜の下に腰を下ろしお酒を酌み交わす日本人の風習を 不思議に思われたことがあるという方や、 「無礼講」について説明しながら花見を楽しむことが、 異文化交流にもつながっていたと話す方もいました。
花に関する話題が多いなか「私は花より団子です」と話し始めた男性は、 例年ご家族にふるまわれるという、春野菜を使った美味しそうなサラダやパスタ のレシピを、 アンデスのスパークリングワインのおすすめとともに紹介してくれました。
毎年この時期には実家に行き、ひな人形を飾って、 買ってくれた亡き祖母との懐かしい思い出に心を寄せる方もいました。
資格取得のために150枚のレポートを書いた方や、 口角を上げるトレーニングに励む方もいました。
春は新しい挑戦を始めるのにも適した季節かもしれません。
次回のオンラインカフェは4月に開催予定です。
新しい出会いや発見があるかもしれません。
Zoomの利用は初めてという方のために、このページの下部に 利用方法を掲載しております。
「今回は聞くだけで…」という方も大歓迎ですので、 是非お気軽にご参加ください。
事務局スタッフのレポートです!
開催日:2025年3月4日(月) 午後4時~午後5時30分
話題:春の訪れを感じる瞬間
三寒四温の季節を迎え、寒暖差の大きい日々が続いていますが、 春の陽気を感じる日も増え、少しずつ春の足音が近づいています。
ウィルビーメンバーに「春の訪れを感じる瞬間」について伺いました。
多くの方が、自然の風景や咲いている花々に季節の移ろいを感じており、 その出会いの場所や状況はさまざまでした。
ご近所の散歩道に咲く梅の花、お花の教室で扱う彩り豊かな花材、 テーマパークの温室で開かれたコンサート、長距離走のトレーニングコースに咲 く 河津桜や菜の花など… 皆さんそれぞれの暮らしの中で、季節の移り変わりを楽しんでいるようです。
また、あるメンバーは毎年桜の開花予想日を聞き、 お花見の計画を立てるのを楽しみにしているそうです。
かつて海外の同僚から、桜の下に腰を下ろしお酒を酌み交わす日本人の風習を 不思議に思われたことがあるという方や、 「無礼講」について説明しながら花見を楽しむことが、 異文化交流にもつながっていたと話す方もいました。
花に関する話題が多いなか「私は花より団子です」と話し始めた男性は、 例年ご家族にふるまわれるという、春野菜を使った美味しそうなサラダやパスタ のレシピを、 アンデスのスパークリングワインのおすすめとともに紹介してくれました。
毎年この時期には実家に行き、ひな人形を飾って、 買ってくれた亡き祖母との懐かしい思い出に心を寄せる方もいました。
資格取得のために150枚のレポートを書いた方や、 口角を上げるトレーニングに励む方もいました。
春は新しい挑戦を始めるのにも適した季節かもしれません。
次回のオンラインカフェは4月に開催予定です。
新しい出会いや発見があるかもしれません。
Zoomの利用は初めてという方のために、このページの下部に 利用方法を掲載しております。
「今回は聞くだけで…」という方も大歓迎ですので、 是非お気軽にご参加ください。
ここから4月30日(水)のご案内です!

メンバーの方々が気軽に集える場所として
スタートした「willbeオンラインカフェ」。
「ちょっとだれかと話したい」
「他の人の話を聞きたい」
「Zoomを試してみたい」
そんな方々も、ふらっとカフェに立ち寄るように
お気軽にご参加ください。
事前申込みは必要ありません。
開催中の入退室も自由です。
「Zoomの使い方が不安」という方は
お気軽に事務局までお問合せください。
「willbeオンラインカフェ」開催概要
開催日時
対象
会の流れ
willbe代表・残間里江子も参加予定です。
今回のテーマ(話題)
残間は先日「TAKANAWA GATEWAY CITY」を訪問しました!
利用するサービス
※Zoomのテスト
公式ページでテスト環境が用意されています。
下のページで、カメラ、マイク、スピーカーの確認ができます。
https://zoom.us/test
参加方法など
不要
○入退室
自由
○ご発言内容について
開催レポートとして、残間のブログ、メールマガジンなどでご発言の一部をご紹介させていただくことがあります。おそれいりますが、あらかじめご了承をお願い申し上げます。
○Zoomの入室情報
参加のための「ミーティングID」「パスワード」は、
→ クラブ・ウィルビーのメンバーページ(ここをクリックすると、ログインページへ)に掲載しています。
ログインしてご確認ください。
Zoomは初めてという方
Zoomについて
・Zoomは、パソコン、タブレット、スマートフォンなどで
無料で利用できます。
参加するだけなら、Zoomアカウント登録の必要はありません。
(「サインアップ」「サインイン」の必要はありません。)
・通信費は発生します。
動画でデータ量が多いので
Wi-Fiなどでのご利用をおすすめします。
・パソコンやタブレットなど大きい画面の機器での
参加をおすすめします。
Zoomの画面内に、同時に複数の方々の顔が見えるため、
話しやすいと思います。
・発言する場合は「マイク」、
お顔の映像を表示する場合は「カメラ」が必要です。
(スマートフォン、タブレットには
標準機能でそれらは搭載されていると思います。
パソコンの場合、機能がなければ別途機材購入などが必要です)
利用方法
-----------------
パソコンの場合
-----------------
※文中の「参加用URL」「ミーティングID」「パスワード」は、
クラブ・ウィルビーのメンバーページに表示しています。
(1)Zoomを起動する、
または「参加用URL」をクリックする。
(2)「ミーティングに参加」を押す。
(3)必要情報を入力する。
・ミーティングID
「ミーティングIDまたは個人リンクを入力」に
今回のミーティングIDの指定の数字を入れる。
パスワードを聞かれたら、指定の数字を入れる。
・表示名(画面中に表示するお名前)
ミーティングIDの下の欄に入れる。
※苗字のみ(和文・英文)で結構ですので、
今回はご自身のお名前でのご参加をお願いします。
(4)「参加」を押す。
(5)ビデオプレビュー
「ビデオ付きで参加」「ビデオなしで参加」を選ぶ。
(6)どのようにオーディオ会議に参加しますか?
「コンピュータでオーディオに参加」を押す。
【Zoomのテスト(カメラ、マイクなど)】
下のページでZoomのテストができます。
お試しください。
https://zoom.us/test/
-----------------
スマートフォンやタブレットの場合
-----------------
※文中の「参加用URL」「ミーティングID」「パスワード」は、
クラブ・ウィルビーのメンバーページに表示しています。
(1)Zoomを起動する、
または「参加用URL」をクリックする。
(2)「ミーティングに参加」を押す。
(3)必要情報を入力する。
・ミーティングID
今回のミーティングIDに指定の数字を入れる。
・「表示名」(画面中に表示するお名前)
「会議室名で参加」の下の欄
(iPhoneなどの機種名が入っている欄)
に入れる。
※苗字のみ(和文・英文)で結構ですので、
ご自身のお名前でのご参加をお願いします。
(4)「ミーティングに参加」を押す。
※パスワードを聞かれたら、指定の数字を入れる。
(5)Zoomへのアクセスなどの確認が出た場合
了解や許可を押す。
(6)カメラへのアクセスの許可の確認が出た場合
OKや許可を押す。
(ご自身のお顔を表示しない「ビデオなし」で参加の場合は、
許可しないでも可)
(7)ビデオプレビュー
「ビデオ付きで参加」「ビデオなしで参加」を選ぶ。
(8)マイクへのアクセスの許可の確認が出た場合
OKや許可を押す。
(9)「デバイスオーディオを介して通話」
もしくは「インターネットを使用した通話」を押す。
【Zoomのテスト(カメラ、マイクなど)】
下のページでZoomのテストができます。お試しください。
https://zoom.us/test/