ホーム>Programs & Events>2020年3/14(土)スタート willbe混声合唱団第22期
2020年3/14(土)スタート willbe混声合唱団第22期
新型コロナウイルスの感染予防のため、当面の間、開催を見合わせます。
再開時期については、改めてお知らせいたします。(4/2)
willbe混声合唱団 第22期・3月14日より始動!

(↑2020年1月に開催したコンサートの様子)
willbe混声合唱団は、2013年3月より活動開始。
(↑2020年1月に開催したコンサートの様子)
先日、2020年1月には、東京・サントリーホールにて
「第4回 willbe混声合唱団コンサート」を開催し、
大盛況のうちに幕を閉じました。
音楽未経験者でも大丈夫! 丁寧に指導致します。
合唱の経験がない方、楽譜が読めない方も安心してご参加ください。
"大勢で歌ってみたい""プロの指導のもと声の出し方を学んでみたい"
"歌を通じて仲間づくりをしたい""サントリーホールのステージに立ってみたい"
という方、willbe混声合唱団に入って一緒に「合唱」を楽しみませんか?
willbe混声合唱団では、ボイストレーニングに重点を置き、
本来持っている自分の声を取り戻し、声を出す喜びを追求します。
毎回、ストレッチ、呼吸法、立ち方、発音といった発声練習を
丁寧に行います。
この発声練習によって身体の緊張を緩和させ、
声が楽に出せるようになります。
合唱指導をしてくださる声楽家の金岡裕子さんは、
ミュージカルや劇団、合唱団での指導経験が豊富で、
かつて残間もボイストレーニングを受けていました。
金岡先生の指導する発声練習は、歌声だけでなく、
普段の話し声にも活かせるそうです。
コンサートが終わったばかりなので、
今期取り組む楽曲は全メンバーが初めて歌う曲ばかりです。
「初心者だから…」
「経験者が多い環境は不安」等
躊躇していた方にとっても始めやすいタイミングですので、
ぜひこの機会にご参加してみてはいかがでしょうか。
皆さんのご参加をお待ちしております。
■「willbe混声合唱団」第22期概要
開催日時 : 2020年3月~4月の第2・第4土曜日、
5月の第3・第5土曜日 14時00分~16時30分(150分)
3月14日(土)、 3月28日(土)
4月11日(土)、 4月25日(土)
5月16日(土)、 5月30日(土)
対 象 : クラブ・ウィルビーのメンバー
指導者 : 金岡裕子氏(声楽家)
※詳細プロフィールはこちら
会 場 : 「つづきスタジオ」(港区麻布十番4-6-9)
大江戸線・南北線「麻布十番」駅より徒歩約2分です。
内 容 : クラシックからポップス、歌謡曲など
さまざまなジャンルの曲に挑戦します。

武蔵野音楽大学卒業。桐朋学園大学ペダゴジカルディプロマ修了。
二期会オペラスタジオ研究生課程修了。
1984年「音楽現代」新人賞受賞。
文化庁芸術家在外派遣研修員としてイタリア・ミラノ音楽院に留学。
團伊玖磨オペラ作品に数多く出演し、「夕鶴」ではつう役を、
「筑紫賛歌」の初演ではソプラノソロを務める。
また「ちゃんちき」(ブダペスト歌劇場、ドレスデン歌劇場、ルクセンブルク歌劇場、
日生劇場、オーチャードホール等)に主要キャストとして出演する等、国内外で活躍。
そのほかオペラ「魔笛」「フィガロの結婚」「ヘンゼルとグレーテル」、
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」「オペラ座の怪人」「エヴィータ」等に出演。
コンサートでは日中友好交流コンサート(北京市、大連市)等に出演。
TVではNHK教育テレビ「実践はなしことば講座」、
NHKスペシャル「ちゃんちきヨーロッパに行く」、
NHK総合テレビ「クラシックチャンネル」、CM「共栄火災」等に出演。
現在は、ミュージカル公演の音楽・歌唱指導、合唱団の指揮・指導等を行っており、
東京ドーム、大阪abcホール、赤坂アクトシアター等での公演を成功に導く。
二期会会員。日本演奏家連盟会員。
--- お問い合わせ先 ---
クラブ・ウィルビー事務局
電話:03‐3400‐2233(平日10:00~18:00)
電子メール:utaou@club-willbe.jp
※ご回答に数日いただく場合がございます。