ホーム>Member News>サポーティングメンバー一覧>内山真

内山真

精神科医/睡眠専門医

1954年横浜生まれ。1980年東北大学医学部卒業、1992年ヘファタ神経学病院睡眠研究部門(ドイツ)留学、2000年国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所部長、2006年日本大学医学部精神医学系主任教授。現在、日本大学医学部客員教授、東京足立病院院長。研究テーマは、ストレスと心の休養、季節と心の動き、光と体内時計。2014年厚生労働省『健康づくりのための睡眠指針』委員会座長。日本睡眠学会理事長。著書に『睡眠障害の対応と治療ガイドライン第3版』『眠りの新常識』『睡眠のはなし』『別冊NHKきょうの健康 睡眠の病気』など。

HP:東京足立病院

サポーティングメンバー活動情報一覧

willbe Interview

Programs & Events

内山真
精神科医/睡眠専門医
1954年横浜生まれ。1980年東北大学医学部卒業、1992年ヘファタ神経学病院睡眠研究部門(ドイツ)留学、2000年国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所部長、2006年日本大学医学部精神医学系主任教授。現在、日本大学医学部客員教授、東京足立病院院長。研究テーマは、ストレスと心の休養、季節と心の動き、光と体内時計。2014年厚生労働省『健康づくりのための睡眠指針』委員会座長。日本睡眠学会理事長。著書に『睡眠障害の対応と治療ガイドライン第3版』『眠りの新常識』『睡眠のはなし』『別冊NHKきょうの健康 睡眠の病気』など。

HP:東京足立病院
/files/2021/02/f601a5a5a2b0e5.jpg