ホーム>Member News>サポーティングメンバー>大友直人さん(指揮者)

大友直人さん(指揮者)

2023.11.07

12/25「サントリーホールのクリスマス2023」(東京)

大友直人さんが12月25日(月)の『サントリーホールのクリスマス2023』に出演、新日本フィルハーモニー交響楽団を指揮します。「おとぎ話」をモチーフにしたオーケストラ音楽が誘う一夜限りの物語の世界をお楽しみください。
チケット販売中です。





サントリーホールのクリスマス2023


〔コンサートの紹介〕 主催者・サントリーホールのウェブサイトより
サントリーホールがクリスマスにおくる、ちょっと特別なクラシックコンサートが今年も開催します。日本を代表するアーティストが、「おとぎ話」をテーマに選曲したおすすめの名曲とお話をお届け。音楽と声の響きがサントリーホールで溶け合う幻想的なひとときです。今年の冬は、クラシック音楽の世界に一歩踏み出す「耳から幸せなクリスマス」をお過ごしください。

オーケストラが奏でる「おとぎ話」の世界へ
オーケストラの音楽には「おとぎ話」をモチーフにした作品がたくさんあります。今回はクリスマスの夜のフシギな出来事を描いた『くるみ割り人形』や、「マザー・グース」を基に作曲された『マ・メール・ロワ』をプログラミング。さらに、妖精たちの物語を音楽で魅せる『真夏の夜の夢』や、迫力のクライマックスを色彩豊かなオーケストラで描く『火の鳥』からも抜粋してお届け。音楽が誘う一夜限りの物語の世界をお楽しみいただけます。

日本をリードする出演者たちの共演
サントリーホールで繰り広げられるフシギな音楽と物語の世界。音楽でご案内するのは、クラシック音楽の楽しさを伝え続けてきた日本を代表する指揮者、大友直人。そしてオーケストラは、クラシック音楽はもちろん、映画音楽の演奏でも多くのファンを魅了する新日本フィルハーモニー交響楽団。音楽と物語をつなぐナビゲーターは、アニメや映画の吹き替えなど幅広い分野の第一線で活躍する声優、森川智之。音楽と声の響きを体全体でお楽しみください。


〔出演〕
指揮:大友直人
ナビゲーター:森川智之
新日本フィルハーモニー交響楽団

〔曲目〕 
アンダーソン:『クリスマス・フェスティバル』
メンデルスゾーン:付随音楽『真夏の夜の夢』序曲
チャイコフスキー:バレエ組曲『くるみ割り人形』作品71a
ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ』
ストラヴィンスキー:バレエ組曲『火の鳥』(1919年版)より「王女たちのロンド」「魔王カスチェイの凶悪な踊り」「子守歌」「終曲」



【サントリーホールで楽しむクリスマス 2023】は
12月25日(月)の『サントリーホールのクリスマス2023』のほかに
12月24日(日)の『バッハ・コレギウム・ジャパン「聖夜のメサイア」』
などがあります。
詳細はこちら
開催日2023年12月25日(月)
開場 18:20
開演 19:00
会場サントリーホール 大ホール
(東京都港区赤坂1-13-1)
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口改札より徒歩約5分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」 13番出口改札より徒歩約7分
チケットS席 6,800円
A席 5,800円
B席 4,800円

「オークラ東京」のクリスマス特別ディナーコース付きS席、有料オンライン配信などもございます。

詳細、チケット購入
こちら(サントリーホール)をご確認ください。
主催サントリーホール

サポーティングメンバー活動情報一覧



Programs & Events