ホーム>Member News>サポーティングメンバー>クミコさん(歌手)
クミコさん(歌手)
2022.05.20
40周年記念シングルのリリース決定、コンサートツアー開催

シャンソン喫茶「銀巴里」は、美輪明宏さん、金子由香利さん、戸川昌子さんらを輩出した今はなき伝説の場所。クミコさんは1982年に銀巴里でプロデビューしました。今回の40周年記念でリリースする「愛しかない時」は、クミコさんが27歳の時に初めて日本語詞をつけて歌唱した自身の原点といえるシャンソンの名曲を新録音したものです。
カップリングには、クミコさんが敬愛する歌手・菅原洋一さんの代表曲「今日でお別れ」をデュエットしています。
<40周年にあたって クミコさんのコメント>
シャンソンの右も左もわからぬまま、私は40年前「銀巴里」で歌い始めました。
そんな私が、初めて自分の言葉で唄いたいと思ったのが「愛しかない時」でした。
当時、来日していたアンナ・プリュクナルという女性のコンサートに出かけたのがきっかけです。
ナチスからの迫害の歴史を持つポーランドに生まれ、自身の父親もまたナチスによって殺されたアンナの歌には、どれもが理不尽への怒りと悲しみに満ちていました。
その時唄われたのが「愛しかない時」。
胸元に歌の切っ先が突きつけられたようでした。
私も唄いたい、唄わなければと思いました。愛ってなんだ、愛に何ができる。
今年初め、この歌を新たにリリースすることにしました。
自分の歌の原点の一つでもあるこの歌を、今の歌として残したいと思ったからです。
ところが、突然ロシアのウクライナ侵攻が始まりました。現実が歌を飛び越えてしまったのです。
ウクライナに知人を持つ私に、もうそれまでの平穏はなくなりました。
歌などに何の意味がある、愛ってなんだ。
こうして、この歌はまた40年前の振り出しに戻りました。
でも、録音された歌は、確かに今の私の歌でした。
今私が見ている世界と、愛についての歌になっていました。
今回、私が敬愛し尊敬する菅原洋一さんと、デュエットをさせていただきました。
名曲「今日でお別れ」です。
人はどんなふうに歌を唄い、人生を歩いていくのか、いけるのか。
歌い手の根元を、歌声で指し示してくださる菅原さんとご一緒できたことが、無力感にさいなまれる私の大きな救いになりました。
この二曲を、今録音できたことには、きっと意味があるのでしょう。
今ははっきりとはわからなくても、これからの時間がそれを明らかにしてくれるはずです。
愛ってなんだ、歌ってなんだ、人間ってなんだというその答えを。

菅原洋一さんと
また、8月からは全国各地でコンサートツアーが予定されています。
コンサートツアー
「銀巴里」から40年…
クミココンサート2022 わが麗しき歌物語Vol.5 愛しかない時
大阪公演
日程 | 2022年8月13日(土) 開演15:30 |
会場 | サンケイホール ブリーゼ (大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー7F) 大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」 徒歩3分 JR「大阪駅」 / 阪神「大阪梅田駅」 / JR東西線「北新地駅」 各徒歩5分 |
料金 | S席¥7,800(全席指定・税込) A席¥6,800(全席指定・税込) |
詳細、お問い合わせ先 | こちら(クミコさんの公式ページ) |
名古屋公演
日程 | 2022年9月10日(土) 開演15:30 |
会場 | 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール (名古屋市中区金山一丁目5番1号) 東海道本線・中央本線「金山駅」下車 北へ徒歩5分 名鉄名古屋本線「金山駅」下車 北へ徒歩5分 名城線「金山駅」下車 6番出口より北へ徒歩3分(地下連絡通路あり) |
料金 | S席¥7,800(全席指定・税込) |
詳細、お問い合わせ先 | こちら(クミコさんの公式ページ) |
札幌公演
タイトル | 銀座シャンソン喫茶“銀巴里” デビューから40年 |
日程 | 2022年10月2日(日) 開演15:00 |
会場 | 道新ホール (札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル大通館8階) JR「札幌駅」 南口より徒歩10分 地下鉄「大通駅」 徒歩3分 |
料金 | ¥6,600(全席指定・税込) |
詳細、お問い合わせ先 | こちら(クミコさんの公式ページ) |
南相馬公演 2022年10月下旬 予定 石巻公演 2022年11月 予定 東京公演 2022年12月 予定 |