ホーム>Member News>サポーティングメンバー>三枝成彰さん(作曲家)

三枝成彰さん(作曲家)

2023.02.22

3/11 チャリティコンサート「全音楽界による音楽会」(東京)

三枝成彰さん、湯川れい子さん、林真理子さんがプロデュースする「『全音楽界による音楽会』 3.11チャリティコンサート」。3月11日(土)に10回目となる公演がサントリーホール(東京都港区)で開催されます。club willbeサポーティングメンバーも多数参加します。

コンサートの入場料は無料ですが、入場時に一人につき1万円以上を寄付するというシステムになっています。かかった費用以外の寄付金は全て「公益社団法人 3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構(3.11塾)」を通じて、東日本大震災の遺児孤児を支援するための資金に充てられます。







第10回「全音楽界による音楽会」
3.11チャリティコンサート

主催:第10回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート実行委員会
(公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構、エンジン01文化戦略会議)


[出演予定者] ※五十音順、敬称略
安部潤、市原 愛、五木ひろし、大谷康子、神楽坂女声合唱団、川島ケイジ、クミコ、紅林弥生、coba、小林沙羅、坂本冬美、桜井万祐子、ジョン・健・ヌッツォ、東京女声合唱団・The Voices of Japan(VOJA)、仲道郁代、服部百音、樋口達哉、平原綾香、水谷八重子、村松稔之、横山幸雄、LE VELVETS、六本木男声合唱団ZIG-ZAG
指揮者:大友直人、渡辺俊幸
管弦楽:3.11チャリティコンサート有志オーケストラ
総合司会:露木茂、永井美奈子


[内容紹介] 「3.11塾」ホームページより
「全音楽界による音楽会」は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の現状を見たコシノジュンコ、三枝成彰、堤剛、林真理子、矢内廣、湯川れい子ら、様々な音楽ジャンルを代表し、音楽に深く関わるメンバーが発起人となり、震災直後の同年4月にチャリティコンサートを開催したのが始まりです。趣旨に賛同しボランティアで出演するアーティストやオーケストラの有志メンバーや、会場であるサントリーホールなど多方面からの協力を得て成立するチャリティコンサートです。寄付金は「公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構(3.11塾)」を通じ、東日本大震災の遺児孤児を支援するための資金に充てられ、これまで3.11塾の塾生は、塾や家庭教師、音楽や芸術などの文化スポーツの支援を得て、医者、パイロット、音楽家、俳優、ビジネスマンなどの関連大学や専門学校に合格し、夢に向かって歩んでいます。

■三枝成彰さん コメント
前回の公演では18,203,757円のご寄付をいただきました。サントリーホールのご支援と出演してくれる皆様のご協力を得て、ノーギャラで出演していただき、多くの東日本大震災の遺児孤児の支援をさせていただいております。皆様のご厚意でずっと続けられていることを感謝しております。

■湯川れい子さん コメント
コロナ禍でも、いえ、コロナ禍だからこそ、生演奏と生の歌声に力を貰います。今年も実に贅沢な夜をプレゼントして頂ける事に感謝します。ご出演下さる皆様、お越し下さる皆様、心から感謝申し上げます。

日時2023年3月11日(土) 18:00開演(予定)
会場サントリーホール
(東京都港区赤坂1-13-1)
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」 3番出口 改札より徒歩約5分
・東京メトロ銀座線「溜池山王駅」 13番出口 改札より徒歩約7分
・東京メトロ南北線「溜池山王駅」 13番出口 改札より徒歩約10分
入場料無料
※入場時にお一人様1万円以上の寄付金を申し受けます。
※全席指定・事前予約必要・未就学児童入場不可 ※お一人様4枚まで
詳細、お申込みこちら(「3.11塾」)のページをご覧ください。

サポーティングメンバー活動情報一覧



Programs & Events